富士通のAH53/Cのデータ復旧

出張修理です。富士通のAH53/Cが起動しない状態です。画面左上にカーソルが出てそのままで起動しません。修復できない状態です。もしかしたら、ハードディスクが壊れているかもしれません。DIOSで認識はしているので大事なデータは復旧可能かもしれません。持ち帰り修理することにします。

1.ハードディスクを取り出し、検査したところデータは復旧可能です。

写真はハードディスクを取り出したところです。
写真はハードディスクを取り出したところです。

2.新しいハードディスクを装着して、Windows10をクリーンインストールします。以前にWindows10へのグレードアップ済ですので、認証は必要ありません。

3.データをもとに戻して終了です。

4.残りは現場でメール設定、プリンター設定などをして完了しました。

データも完全に元通りに戻り大変喜んでおられました。

パソコンサポート鹿児島データ復旧センターではリカバリーする場合でも、できる限りデータを取り出してからリカバリーを行います。

Westandigitalの外付けハードディスクのデータ復旧

パソコンからアクセスできなくなったウエスタンデジタルの3Tのハードディスクが持ち込まれました。早速検査をします。

Westandigitalのハードディスク分解
Westandigitalのハードディスク分解からのデータ復旧

1.検査した結果パーティション障害です。アクセスできません。状態も悪くリードエラー多数です。壊れかけています、レベル3の危険な状態です。

2.壊れる前に、丸ごとコピーをします。コピーに時間はかかりましたが、うまくコピーできました。

3.コピーしたハードディスクからデータの復旧を実施します。パーティション、フォーマット形式も確認できないため、全領域(3T)のスキャンを実施します。時間がかかりますね。

4.結果、時間はかかりましたが、ほとんどのデータを復旧できました。

I-O DATA HDPGの「フォーマットしますか」のデータ復旧

I-O DATA HDPGの250Gの外付けUSBメモリーが持ち込まれました。

早速ディスクチェックを行ったところSMARTエラーが出てフォーマット形式が認識されずにドライブへアクセスできない状態です。

1.早速、復旧機に掛けて別のハードディスクにエラーをスキップしながら丸ごとコピー

2.コピーしたハードディスクから復旧作業をします。約1時間程度でスキャニングが終了、FAT32形式のフォーマットを確認しました。

3.FAT32のフォーマットでの復旧に約2時間ほど要しました。

普通「フォーマットしますか」状態のハードディスクやUSBメモリーは、ファイルとフォルダーの関係が失われたものが多いのですが、今回は、ほとんどのフォルダは元通りに復旧できました。

所要時間4時間程度で終了しましたので低料金での復旧でした。

 

DELL OPTIPLEX 3020のハードディスク丸ごとコピー

DELLのOPTIPLEXをMicrosftSQLサーバーとして使っていたのが、突然起動しなくなった。何とか起動したものの今後が心配なので現在の環境をそのまま新しいハードディスクに乗せ換えてほしいとのご依頼

1.パソコンからHDを取り出して検査

2.一部にエラーがあるものの丸ごとコピー可能と判断

3.早速、復旧機に掛けて、エラーをスキップしながら丸ごとコピー

4.起動できて、SQLサーバーとしても機能しています。

ハードディスクは一般のハードディスクでも2年は持つように作られているらしいから、特に重要なサーバーとして使っているパソコンは2年で交換したほうがよさそうです。

 

録音データ削除後の復旧

誤って、重要な録音データを削除したとの事でご訪問。

削除後もパソコンを使っていたということで完全な復旧はできないかもしれないことをお伝えしまし、了承いただきました。

ハードディスクを取り出し、USB接続して、復旧します。

個体容量によりかなり時間がかかります。
24G程度復旧してお渡しました。