起動しないパソコンのM.2 SSDの復旧

今徐々に普及しつつあるM.2型のSSD(ソリッドステートディスク)
小型の薄型のパソコンなどに用いられています。

M.2メモリーは2種類あります。

1つがSATAもう一つがPCI e接続です。

今回はPCI eのSSDです。

1.パソコンを分解してSSDを取り出す。
2.装置に接続して復旧

今回は論理エラーもなく重要なデータを取り出すことができました。

起動しないパソコンの修理

東芝PC Windows8.1が起動しない

修理して貰う際に Windows10へ上げてもらいたい。

1.ハードディスクを取り出しデータをバックアップ
2.元々のOS8.1でリカバリー
3.Windows 10OSにてアップグレード
4.自動認証OK
5.データを戻し諸々の設定をして終了

異音のする外付けハードディスクの復旧

接続するとカコーンという音がします。
現在復旧中です。

 

復旧完了、5日かかりました。

ディスクに読み取り不可部分が多く 復旧率80%

ハードディスクに異音がするからと言って重度物理障害とは限りません。ハードディスクを開封することなく復旧できることもあります。

首折れUSBメモリーの復旧

連日の首折れUSBが届きました。
切断箇所を確認して分解作業後復旧完了。
首が折れて元に戻す人がいますが、元に戻した時に断線します!元に戻さずに可能であればバックアップすべきです。

元に戻す時に断線する場合が多いようです。